2&>1

AWSとかGCPとかGolangとかとか

LiteSpeedを試してみた

いまさらながら LiteSpeed なるwebサーバを知ったので軽く触ってみた。

LiteSpeedとは

LiteSpeedはApacheMicrosoft、Nginxなどに次ぐアメリカ発のWEBサーバーソフトウェア。 最近では「第4のWEBサーバー」と呼ばれる。

Apacheと完全互換

★HTTP/2を完全サポート

★Nginxよりレスポンスすごい

とのこと。

続きを読む

S3のバケットサイズをワンライナーで取得

きっちりスクリプトにするほどでもないコマンドは以下です。

aws s3 ls | awk '{print $3}' | xargs -I{} sh -c 'echo {}:$(aws s3 ls s3://{} --recursive --human-readable --summarize | tail -n1 )'

こんな感じで出力

aws-codestar-ap-northeast-1-363717127291: Total Size: 385 Bytes
aws-codestar-ap-northeast-1-363717127291-test-pipe: Total Size: 0 Bytes

以上

EC2でLVSを構築した

LVSLinux Virtual Server)を使う用途があったので学習がてらEC2で組んでみました。

構成

LVSインスタンス1台とwebサーバ2台を用意しました

LVSインスタンスにはインターフェイスを2つ持たせています(詳細は後述

f:id:piyojir0:20190520132859j:plain

続きを読む

AWS Global AcceleratorをLBチックに使う

AWS Global Acceleratorが目についたので実験がてら触りました。

AWS Global Acceleratorとは

複数静的IPを持っており対象エンドポイントに対して通信をルーティングし、トラフィック制御や 簡単なセッション維持と冗長化を提供してくれます。

対象エンドポイントはALB、NLB、ElasticIPが現在サービスされてます。

aws.amazon.com

構成

今回実験した構成は以下

AWS Global Accelerator(省略するとナニ?)からEC2へ

f:id:piyojir0:20190514141035j:plain

続きを読む

EC2 ライフサイクルマネージャー用タグ付け

ライフサイクルマネージャー....

それはスナップショットを自動で取得して世代管理までしてくれる頼もしいやつ。。

設定してみたけど。。。

スナップショットどこにあるんじゃい!!!

作ってくれない。。。

続きを読む

CloudWatchでの(疑似)外形監視とslack or chatwarkへの通知

今回は外形監視みたいなことしてCloudwatchで監視設定します。

簡単にいえばアクセスログで400エラーなんやらが発生したらslack へ通知を出します。

メール通知はアドレス入れるだけで簡単ですけど最近流行らないですからね、

続きを読む