2&>1

AWSとかGCPとかGolangとかとか

技術メモ

Zabbix_AgentがAllowRoot=1でrootになれないときに

Zabbxiでログ監視をするときはrootにならないといけないときありますよね。 (ならなくてもいいときもある) zabbix_agent.confで AllowRoot=1 としてもAgentがroot実行されずハマりました。 結論

ZabbixでJMX監視を行う

ZabbixでJmx監視を行います ここではZabbixとjava-gatewayは同一サーバ上に構築しています。 Tomcatのあれこれ監視するのが目的です。 環境 Zabbix 4.0.13 (CentOS7上)

FULL VACUUMとpg_repackのロック時間比較(参考)

Full VACUUMしなきゃいけないことになっったので調査ついでに「VACUUM FULL」コマンドと「pg_repack」コマンドでロック時間がどれくらい違うかやってたみた。 pg_repack github.com 感覚的な検証内容です

keepalivedとmysqlで冗長構成組んだ1

目的 mysqlを冗長構成したいかつ節約(管理サーバとか置きたくない) 構成 冗長構成のためVIPを持てるツール「keepalived」を使用 mysqlと同居して構成

Postgresql12とrepmgerで自動フェイルオーバー構成を組んだ

前回の内容でPostgresql2台でrepmgerを使ってレプリケーションを組んだので今度自動でフェイルオーバーするまでを設定します。 前回の内容↓ dev-error.hatenablog.com

Postgresql12とrepmgerでレプリケーション構成を組んだ

前提 構築 プライマリーサーバの設定 repmgrのインストール repmgrのコンフィグ設定 pg_hda.confの変更 repmgrへのプライマリーノード登録 repmgrでのレプリケーション設定 前提 構築予定図 OS: CentOS 8 DB: Postgresql 12 tool: repmager 2台構成でマスタ…

これから社用AWSアカウントを作る人がちょっと気をつけること

対象:これから初めてAWSコンソールを触るような人向けです。 アカウントの分け方 アカウントまとめ セキュリティの設定 I AM CloudTrail AWS Config GuardDuty AWS Shild VPC セキュリティまとめ ネットワークサブネットの決め方 ネットワークサブネットま…

zabbixでpostgresql監視

zabbixでPostgresqlを監視するのにpg_monzを適応したのでそのメモ zabbixをそこそこ知ってる人が読むとわかる感じの省き具合 環境 zabbix version ver4.0.13 postgresql version 9.6 構成はサーバ一台のみを監視する

promethus環境をdockerにまとめた

github.com 事前にdockerとdocker-composeをインストールした環境でどうぞ。 ほぼさらの状態ですので煮るなり焼くなりしてください。

Zabbix APIでのURL監視設定スクリプト

ZabbixでのURL監視をZabbix_APIでちゃっちゃと登録するスクリプトつくりました。 対応フォーマットが弊社唯我独尊でピンポイントです。 環境 Zabbix 4.0.12 流れは以下 1.zabbixの認証トークンを取得 2.ホストを作成 3.URL監視を設定 社内ツールなので…

Apacheのリバースプロキシしたお話

問題 ウェブサイトで一部リンクを別サーバに立ててるコンテンツを表示したい要件があり。 ドメインはリンク元のドメインにしたいのでリバースプロキシで対応することにしたお話です。 リバースプロキシしたコンテンツ内の更にリンクへ遷移するともともとのド…

FTPサーバでchroot設定した話

FTPサーバを立ててchrootする要件があったので久しぶりにvsftpなどを触りました。。 そのメモ 要件 ・FTP接続(パッシブモード) ・chrootする(場所は他ユーザーのホームディレクトリ配下のフォルダ) ・OSはcentOS 6.9 構築 FTPの構築 yum -y install vsft…

LiteSpeedを試してみた

いまさらながら LiteSpeed なるwebサーバを知ったので軽く触ってみた。 LiteSpeedとは LiteSpeedはApache、Microsoft、Nginxなどに次ぐアメリカ発のWEBサーバーソフトウェア。 最近では「第4のWEBサーバー」と呼ばれる。 ★Apacheと完全互換 ★HTTP/2を完全サ…

AWS Global AcceleratorをLBチックに使う

AWS Global Acceleratorが目についたので実験がてら触りました。 AWS Global Acceleratorとは 複数静的IPを持っており対象エンドポイントに対して通信をルーティングし、トラフィック制御や 簡単なセッション維持と冗長化を提供してくれます。 対象エンドポ…

CloudWatchでの(疑似)外形監視とslack or chatwarkへの通知

今回は外形監視みたいなことしてCloudwatchで監視設定します。 簡単にいえばアクセスログで400エラーなんやらが発生したらslack へ通知を出します。 メール通知はアドレス入れるだけで簡単ですけど最近流行らないですからね、

CentOS7でEFS接続させる

CentOS7からEFSへマウントします。 AmazonLinux2版はこちら dev-error.hatenablog.com EFS準備 前回参照 EC2側準備 前回同様以下の2パターン 1.amazon-efs-utils パッケージを使用する 2.nfs-utils を使用する amazon-efs-utils パッケージを使用する場…

AmazonLinux2でEFS接続させる 

AmazonLinux2からEFSへマウントします。 EFS準備 こんな感じで作って下さい(割愛 セキュリティグループはこんなの割り当てて下さい。 EC2側準備 ここから本番 EFSに接続するには2つの手段があります。 1.amazon-efs-utils パッケージを使用する 2.nfs…

EFSとS3(s3fs)とS3(goofy)の比較を試す

かなり改めてのなのですがS3マウントさせて利用しているフォルダをEFSへ変更する事情があったので性能比較してみるかとやってみました。 なんだかんだで「s3fs」と「goofy」の比較もついでにしました。 今回は環境構築手順については割愛。 検証条件 リージ…

golangでOS情報取得を試す

タイトルそのままですが。 package main import ( "fmt" "runtime" ) func main() { fmt.Println(runtime.GOOS) } 結果(centos7環境で実行) [vagrant@centos7 go_test]$ go run os_check.go linux ここを見る限りOSversionなんかはとれないっぽい

TerraformでAWSを試す

IaC( Infrastructure as Code )が叫ばれる昨今ようやく「Terraform」触りました。IaCってなに?ていうのはググればすぐのなの任せます。 Terraformのインストール 環境(GCPに構築)Red Hat Enterprise Linux Server release 7.6 (Maipo) 1.Terraformのダ…

chatworkへ投稿するshellscriptを試す

トリガーから特定のチャットルームにメッセージをポストするスクリプトが以下。 私はDBバックアップ失敗のトリガー時にポストするようにしている。 以下スクリプトではタスク登録も行うようにしているがこの部分「&to_ids=xxxxxxx」で指定しているUSERIDに対…

MySQLバックアップスクリプトを試す(mysql ver=5.7)

なんで? 今まで使ってたスクリプトが使えないmysqlのバージョン違いで使えない謎現象が起きたから 5.6で使ってて5.7で使えなかった。 誰が作ったかもわからん難読スクリプトだったので捨てた。 どんなの? 以下のスクリプトをCRONで実行する 特殊な事情とし…

Zabbix3.0→zabbix4.0へアップデートを試す

前段 業務に使用しているZabbix(ver3.0.22)を4.0へアップデートすべく事前に複製環境でアップデート確認と動作確認を行う 環境:CentOS7 バックアップ取得 本番環境から現在のZabbixバックアップを取得 (今回は全データ必要ではないので設定値だけバックアッ…

Zabbix4.0 alpha版からZabbix4.0LTS へアップデートを試す

はじめに Zabiix4.0LTSがようやくリリースされました。(春くらいと言われてましたが...) アルファ版をインストールして使ってた人もそこそこいると思うのでアルファ版からLTSへのアップデート手順を記録しておきます。 https://www.zabbix.com/jp/pr/pr220…

HTTPSぷろきしー(CentOS7.5)の構築とログ結果

はじめに HTTPSプロキシについてちょっと勉強する機会があったのでまとめます 構成 クライアントがプロキシー通ってインターネッツの世界へ 構築手順 プロキシーサーバには「CentOS7.5」と定番「squid」を使用する ・squidのリポジトリを準備 /etc/yum.repos…

Massage API + GAS で電車遅延情報をpush通知する

はじめに LINE Botから通勤電車の遅延情報を勝手に通知してくれてると楽だなーと思って作りました。 post通知(自分から聞くと答えてくれる)のなら公式のでもあるけど、JRとメトロとかだと同じアプリではできないのが勝手が悪いなー(´・ω・`)と思ってました…